オリジナルキッチン魅力ってDIYやガゲナウ製品も使えたりすることなんだろうな
キッチンへの憧れは僕自身が強く持っています。
休日の仕事と言えば朝食、昼食にディナー。普段休みのない妻に変わってキッチンに立つことが僕の休日の唯一無二の役割です。
つくるものなんてその日にYouTubeでコウケンテツのチャンネルでチェックしたものを、粋がってつくるのみです。大抵はくちゃくちゃになって終わりますね。
ですが、美味しいい、おいしいと言って食べてくれるのでテンションも上がりますよね。
たまにしか料理をしない僕でも、作業スペースがもう少し広かったらなー。とか、ここに作業台がほしんだよなー。とかがあるわけです。洗い物なんか大量の時には、シンクの広さがこれの倍あれば…..なんてことを考えます。
たまにしか料理をしないのにこうだったら…があるわけなので、皆さんにもキッチンに対しての不満や要望は多数あるでしょう。
FIVE DESIGNSがコンセプトにあげているキッチンからリノベーションを始める。も実は、この辺りの不満点や要望点を集めて企画しました。
最近では、ガゲナウなどの海外製品のキッチン器具(IHクッキングヒーター、食洗機、レンジフード)などをポイントで使いたい。でも、既製品のシステムキッチンには入らない。そんな相談をよく受けます。
ガゲナウなんかを使おうと考えるとやはりオリジナル造作キッチンになります。
使う機器の寸法などを図面レベルで把握し、制作すればあなたのおもい通りのオリジナルキッチンが完成します。
僕はここに、簡単なDIYの仕掛けをつくります。

例えば、掃除や汚れなどの影響を受けない部分には、自分たちでタイルを貼ってもいいし、なんなら、扉を自分たちオリジナルの木を貼り付けても最高にクールですよね。
キッチンから始めるリノベーション。使い勝手、住み心地、何より自分たちが笑顔でいられる。そんな空間をつくることが何より大切なことだと僕たちは考えてます。
あなたのキッチンをFIVE DESIGNSがかたちにします。

自家製ピクルス漬けてお待ちしております。
