オフィスデザインで明確なメッセージを発信することの重要生
新しくオフィスを構える。オフィス移転に伴って新しくデザインを一新する。
空間はあなたの会社が顧客にできることを伝えるためのツールとなります。
顧客に革新的なことを約束することだって可能なんですね。ですが、なぜかオフィスデザインに力を入れようとする会社は多くありません。
保険のようなもので転用可能が効くように(例えばシェアオフィスやレンタルスペース)する依頼も少なくありません。
僕たちFIVE DESIGNSが考えるオフィス空間とは、ユーザー(顧客 この場合B2BもB2Cも関係ありません)とのコミュニケーションであったり、タッチポイントを増やす重要な場所だと考えています。
オフィス空間には、あなたの会社が顧客に何を提供できるのか。明確なメッセージが必要なのです。転用可能はリスクマネジメントの部分では必要なのかもしれません。ですが、そのためにメッセージが薄れ、コンセプトとなる軸までもがブレてしまっては本末転倒です。
実店舗があるというのは、顧客とのタッチポイントを増やす最も大切で最強のツールです。顧客体験を上げ、接点を増やすことでユーザーがあなたの会社のファンになるのです。
明確なメッセージは必ず顧客(ユーザー)に届きます。
あなたのオフィス空間は、明確なメッセージをユーザーに向けて打ち出していますか?
コロナ禍のこんな時代だからこそ考えるべきことだと僕は考えます。
FIVE DESIGNSではコンセプト立案、企画から、イメージの統一化、スペースデザイン、ブランドエクイティ(価値)認知の増加を含めて強みがあります。ぜひご相談ください。
